ベーシックキャンドルコース
ベーシックコースの受講について
本コースでは、全15種類のキャンドル制作+座学を通して、基礎からしっかり学ぶことができます。
受講料:¥140,000
※過去に当教室で他のコースを受講された方のみ、選べるBASICの受講が可能です。
お好きなキャンドル7種類+座学¥ 77,000
「キャンドル作りに興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない…」
「独学でやってみたけど、うまく作れない…」
「せっかく習うなら、しっかり知識をつけたい!」
そんなあなたのために、LILLY BEARのキャンドル教室では、基礎からしっかり学べるレッスンをご用意しています。
☑ キャンドル作りの基礎を一から学べる
初めての方でも安心! 材料や道具の選び方から、温度管理、芯のセット方法まで、丁寧にレクチャーします。
☑ 失敗しがちなポイントも徹底解説
気泡が入る、芯がずれる、香りがうまくつかない… そんなよくある失敗の原因と対策をしっかりお伝えするので、独学でうまくいかなかった方にもおすすめです。
☑ 完成度の高いキャンドルが作れる
プロ仕様の材料とコツを学べるから、見た目も香りも満足いく仕上がりに。思わず飾りたくなるキャンドルを作りましょう!
☑ 作るだけじゃない、知識も学べる
ワックスの違いや芯の選び方、香りの調合など、キャンドル作りの知識も深められます。
☑ 販売やワークショップを目指す方へのサポートも
「将来、自分で販売したい」「ワークショップを開きたい」そんな方には、材料の仕入れ方法や価格設定のアドバイスも行っています。
LILLY BEARのキャンドル教室で、キャンドル作りの楽しさを体験してみませんか?
あなたの「作りたい!」をしっかりサポートします。
レッスン1:座学
・ワックスの種類
・着色材の説明
・香り配合の仕方
・キャンドルの使い方
・モールドの違い
・キャンドルの使い方注意事項
・ワークショップオンラインショップの作り方
レッスン2:コンテナソイキャンド
・精油・フレグランスオイルの調香
・適切な温度の勉強
レッスン3:ワックスランタン
・ワックスの添加剤を使用し溶けにくいランタンを制作します
レッスン4:月キャンドル
・お月様のような表面の加工方法
レッスン5:アロマサシェ
・ワックスの調合
・香りの付け方
・お花をのせるタイミング
レッスン6:BOHO collection マーブルソイキャンドル
・自然なマーブル模様の付け方
レッスン7:ラテキャンドル
・自然なグラデーションの作り方
・綺麗な氷の作り方
レッスン8:立体ジェルキャンドル
・モールドを使ったピラータイプのジェルキャンドルの作り方
・ジェルワックスの色ずけ2種類
レッスン9:ジェルマーブルキャンドル
・マーブル模様の付け方
レッスン10:スフィアキャンドル
・リアルな鉱物の作り方
レッスン11:ディフューザー
レッスン12:ZEN collection セメントキャンドル
・セメントの作り方
・色の付け方
レッスン13:ソイボタニカルキャンドル
・お花の立体的な見せ方
レッスン14:ジャスモナイトキャンドル
・ジャスモナイトの作り方
・ウッドウィックの使いかた
・天然石ののせかた
レッスン15:フラワーキャンドル
・ワックスで作るお花の作り方
レッスン16: collection クリスタルキャンドル
・天然石のつけ方
基礎コース
こちらのレッスンでは、キャンドルの基礎から学んで頂けます。
レッスンは自由予約制なのでご自身のペースに
あわせて通って頂けます。連続レッスンも可能です!
(遠方からお越しのお客様は事前にご相談ください。)
受講後にディプロマ証を発行致します。
全所要時間12時間前後(個人差がございます)
♡こんな方にオススメ♡
・お教室を開講、指導できる技術を学びたい
・オリジナルキャンドルを販売したい
・作ることが好き
・新しい趣味が欲しい
・友人への贈り物を作れるようになりたい
・キャンドル作りをしてるけど、詳しいことがわからない
・将来的に仕事として手に職をつけたい
レッスン受講後は体験レッスン、販売などご自由にして頂けます。
♡リリーベアーキャンドルだからできるサポート♡
・オリジナルレシピ付き!お家に帰ってから復習できます
・少人数制レッスン!!コースレッスンはほとんどの方が一人でお越しです
・最初から最後まで同じ講師が担当します(途中で先生が変わる心配はないです)
・材料の買い付け場所のご提案
・開業方法をご提案(出来る限り経験を含めアドバイスさせて頂きます)
・年会費などはかかりません
などなどリリーベアーキャンドルだからできる様々なサポートをしております。
お支払い方法
レッスン1回目に現金にて全額お支払い頂きます。
コース途中の解約・返金はできません。
あらかじめご了承ください。